えんぎ屋・水晶院でのえんぎ物購入はコチラから
えんぎ屋・水晶院、ラッキーショップの商品購入窓口のアクセスを案内しています。
水晶院えんぎ屋さんが開いているラッキーショップもこちらからアクセスできます。
風水をはじめ多くの開運グッズが揃っており、財布やブレスレット、指輪や置物といったあらゆる場面にあったグッズが取り揃えられていますので、きっとあなたにあう開運グッズが見つかるはずです。
▼金運商品で有名なえんぎ屋・水晶院で早々に購入したい方はコチラからアクセス▼
2022年も下半期に突入!!毎年恒例のサマージャンボ宝くじキャンペーン実施中!!
12月6日(火)までの限定!対象商品ご購入者様に西銀座チャンスセンターで購入の2022年年末ジャンボ宝くじのプレゼントキャンペーン中!!
黄虎發財財布(おうこはつざいさいふ)が復活再販!!
今年は36年に一度の五黄の寅年で更なる金運アップを臨める年
西銀座チャンスセンターの2022年末ジャンボ宝くじが12枚もついてくるプレゼントキャンペーン中!!令和元年の特典では当選者も!?
更に今年は抽選で現金もプレゼント!!
黄虎發財財布(おうこはつざいさいふ)について詳しく知りたい方はコチラ
2023年の金運を呼び込むアナタだけの干支グッズが期間限定発売!!
2023年を縁起の良い一年にしたい方へ!!卯年にふさわしい新たな金運カレンダーが販売開始!!
置くだけで毎日が大安!!縁起のいい動物が大集合!!
あのトイレ風水の代表格金運の泉が再販決定!!Yahooショッピングでも大人気だった金運の泉を手に入れるチャンスです!!
◆トイレ用ミニ風水鏡をもっと詳しく知りたい方はコチラをクリック◆
えんぎ屋・水晶院(ラッキーショップ)は金運商品の取り扱いショップです
水晶院が運営しているえんぎ屋、ラッキーショップはネットを中心として金運商品を販売しているショップです。
新聞広告やネット広告も多く出しているため、割とご存じの方も多いのではないでしょうか?
当サイトではえんぎ屋・水晶院で取り扱っている商品を紹介したり、風水の豆知識とそれにあわせた商品がどんなものがあるのかをまとめて紹介するサイトとなっています。
2020年の今年こそは金運を呼び込みたい!!自分にあった金運商品を知りたい。風水を自分の家にとりこもうと思っている。など皆様方にあわせた金運商品がほしい理由があると思いますが、そういった方たちにも満足できる情報をお渡しできればと思っていますので、よろしくお願いします。
例えばトイレに配置するといいものや配置しないほうがいいものなども教えてくれますので普段の生活から運気を整えたい人はぜひ見てみることをお勧めですよ。
えんぎ屋・ラッキーショップの人気商品@ 開運の財布
えんぎ屋・水晶院の商品の中でも最も売れ筋で人気があるのが開運の財布。
金運グッズとしてお金に直接かかわってくる財布は昔からの人気商品になります。
開運財布や春財布といった金運に関わる言葉が多いのも特徴を表していますね。白蛇革やクロコダイルなど金運に直接かかわる動物の革を使われているものも多いので豪華に見えるのも財布の特徴です。
腕輪と同様に白蛇の力を宿した財布も販売されています。お金をしまう財布に白蛇革が使用されているので金運に直結しそうな雰囲気がしてきます。
白蛇は弁財天の化身とされている生き物なので財運の遣いとも言われています。詳しくは財運白蛇財布のページで触れていますが、脱皮を繰り返し成長する蛇には「無限の繁栄」という意味もあり非常に運気アップにはいいとされています。
もちろん財運白蛇財布も例外ではなく多くの方にも愛用されていてラッキーショップのロングヒット商品となっています。さらに阿曽白水龍神権現で御祈願もされており、今なら白蛇の符もついてくるので更に金運アップすること間違いなしの逸品ですよ。
|
黄虎發財財布(おうこはつざいさいふ)は黄色の虎という金運アップに最も効果のある生き物の力を借りた水晶院イチオシの財布です。
寅の日という金運アップデーがあるように虎というのは金運アップするのに心強い味方となっている生き物。
黄虎發財財布(おうこはつざいさいふ)は虎の力を宿して財布に入れたお金を守ってくれる上に金運アップの力を蓄えてくれます。
金運アップアイテムとして期間限定で発売されている財布の中でも、長財布やファスナータイプなどの様々なタイプの財布から選べる使い勝手が良い財布です。
期間限定で西銀座チャンスセンターの宝くじがセットでついてくるという財布の為、今のうちにチェックして購入しておくとお得ですよ。
|
最近ラッキーショップで販売開始された金運神社ご祈祷済み財布です。 見た目は重厚な黒色の財布で黒字に転じるという意味を込められた御祈願済みの財布です。 クロコダイルの革で作られたこの財布は、ワニの様に強い顎の力で一度入ってきた金運を離さないように作られています。
黒字という言葉があるように黒い財布にはお金が入ってくるといわれており、お金が貯まらない人にももってこいの金運財布になります。
見た目も普段使いしやすいようにシンプルなクロコダイルの財布で長財布なので長く使い続けることもできる代物となっています。
|
えんぎ屋・ラッキーショップの人気商品A 開運のブレスレット
えんぎ屋・ラッキーショップでは様々な開運グッズが売られていますが、その中でも特に人気があるのが気軽につけることができるブレスレットです。運気を上げる際には絶対と言っていいほどかかわってくるパワーストーンをつけたものが多いため、一番愛されている金運グッズと言っても過言ではありません。
スタイリッシュなものも多いので普段使いしやすいのもポイントの一つです。
これもまたラッキーショップの一番人気と呼ばれて久しい金運四神ブレスです。東洋でいう東西南北をつかさどる四神のパワーを宿らせたブレスレットになります。朱雀、青龍、白虎、玄武の四神の名前は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 風水では四神相応と呼び、あらゆる方角から運気を取り込み悪い気を跳ね返してくれるそうですよ。
更に四神を表す赤、青、黒、白色の瑪瑙石とタイガーアイ、シトリン(黄水晶)を組み合わせることで総合的な運気を上げることができます。
|
財運といえば白蛇の力も有名ではないでしょうか?神の遣いと言われる白蛇の恩恵を得られるのが財運白蛇腕輪になります。 阿蘇白水龍神顕現(白蛇神社)に御祈願済みの財運白蛇腕輪は見た目は白蛇の鱗のような腕輪なのですが、普段使いがしやすいようにシンプルに作られているのでずっとつけ続けることができるのが魅力だそうですよ。
|
神々が集まると言われている出雲の地の力を宿した出雲のご神木ブレスは八百万の神の集まる地の縁を得ることができるブレスレットです。
出雲のご神木の力を十分にサポートする為にシトリン(黄水晶)とスタークリスタル(多面体水晶)という2つの金運石が使われています。
黄水晶は風水では金運カラーと呼ばれる黄色い輝きをもった大人気の金運石になります。強力なパワーを宿しているこの石をご神木と共鳴するように配置されています。さらに多面体にカットされたスタークリスタルというパワーストーンで力を増幅しています。
|
えんぎ屋・ラッキーショップの人気商品B 置き物
ラッキーショップではペンダントや財布などの身に着けるもの以外にも置き物が販売されていて、それらの置き物も人気です。
置き物には福来(フクロウ)やだるま、招き猫など昔から金運を招くと言われている動物の置き物や風水をつかさどる鏡、カレンダーなどが販売されています。
特に人気な置き物について紹介していきますね。
置き物の中で一番人気なのが金運福来になります。
福が来ると書いてフクロウと読み、家の中に金運を呼び込んでくれると置き物になります。
フクロウの大きな目で金運を見逃さないようになっているのか、世界中から金運を探してくると伝えられているのです。
見た目も金色に輝いており、フクロウの大きな翼は金運を呼び寄せる山吹色になっています。
そして何よりも見た目が可愛いので女性にも大変人気でリビングや玄関に飾るインテリアとしても大人気です。
値段もお手頃なので家の中のインテリアに加えてみてもいいかもしれません。
|
金運の置き物としても風水としても昔から有名なのが招き猫ですよね。ラッキーショップでも大変人気な商品として一粒万倍金運招き猫というものが売られています。
招き猫というのは右手でお金を招き、左手で人を招くと言いますが、この一粒万倍招き猫は両手上げの招き猫なのでお金も人も招く招き猫です。
更に一粒の種もまけば万倍の粒となる意味を持つ一粒万倍が名前についていることで多くの金運を招いてくれるように命名されています。
そしてこの招き猫は宝来宝来神社の一粒万倍の泉で御祈願されているので、金運パワーを爆発的にため込んでいる少し特殊な招き猫なのです。
ちなみに宝来宝来神社はほぎほぎ神社と呼ばれ、別名当銭神社とも呼ばれている宝くじファンの聖地として有名な神社なので、宝くじを購入する方からしたら喉の奥から手が出るほど欲しくなってしまうのではないでしょうか。
|
えんぎ屋 水晶院のラッキーショップで購入してみました
ラッキーショップで九星福来ブレスを購入してみました。
購入してから届くまでは2日程度でメールでの通知もしてくれたのですんなりと受け取ることができました。
B5ノート程度の大きさの割と小さめの箱だったので宅配ボックスがある人は不在時でも受け取れると思います。あけてみると以下のように説明書が入っていました。秋山勉唯絵先生イチ押しの金運グッズだそうです。
実際に広げてみると宝くじやおまけで金運グッズもついてくるという豪華なセットだったので、実際に中身を出してみると以下のようにたくさんの品物が入っていました。宝くじの入った袋には宝くじって書かれているんですね(笑)九星福来ブレスは金色の箱の中に入っているみたいです。金運グッズだけに金色の箱に入っているのでしょうか。
実際にあけてみると以下の様に固定されて入っていました。
取り出してみるとかわいらしい福来(ふくろう)がついていて、メインの守護石となるパワーストーンを守ってくれています。今回購入したのは六白金星のブレスレットになるのでスモーキークォーツがついています。
ちなみにスモーキークォーツは煙水晶とも呼ばれる石で体と大地のエネルギーをつなげる力に適した石となっています。心身を安定させ、持ち主の精神をケアしてくれるパワーを持つ石なので恐怖や不安を解消することの手助けをしてくれますよ。邪気祓いのお守りとしてもつかわれる石なので、よくない運気もはねのけてくれます。
精神を安定させてくれるという効果を持つことからも現代のストレス社会にももってこいの石になるので、六白金星が守護星でない人にもおすすめのブレスレットかなと思います。
ちなみにつけてみた感じでは少し不思議なパワーを感じるなという印象です。私は左腕につけていますが左腕が少し暖かい感じがします。また届いた日にもそうですがつけて生活をしていると金運があがったみたいで少しいいことがありましたよ。
ちなみにえんぎ屋、水晶院、ラッキーショップで買い物をするなら会員登録するのがお得になります。
会員登録を行うと新規会員登録得点として777ポイントをプレゼントしてもらえます。777ポイントをプレゼントしてもらえるため、実質的に送料無料となりますので大変お得です。(10月1日(日)の午前0時0分から配送料金が888円となりました。それでもお得はお得なのでおすすめです。)
またポイントは購入するごとに蓄積していくのですが、そのほかにも縁起の良い日にメルマガでお知らせをしてくれるため、本当に開運グッズを購入すべき日程がすぐわかり、縁起の良い日に商品を購入することができるようになります。
会員登録というと年会費がかかったりするかなと思いますが、もちろん無料ですので安心して登録してくださいね。
最新商品や宝くじのキャンペーンなどの情報も送ってくれるため、登録してみてはいかがでしょうか?
パワーストーンや水晶を清めましょう
パワーストーンや水晶は長く使い続けると邪気がたまってしまい効果を失ってしまうということがあることをご存知でしょうか?
パワーストーンや水晶にたまっているパワーがどんどん使われていき、空いたスペースに邪気がたまってしまうんですよね。そのため、運気アップのために置いていたはずの効果を失ってしまうことがあるのです。
そんな効果を失ってしまうようなことがないように定期的に邪気を浄化し、リセットしてやる必要があります。
具体的にリセットするには月の光、特に満月の光に照らしてやることが良いとされているのですが、それ以外にも水晶院では邪気を浄化するための水晶も取り扱いしています。
金運浄化水晶というのが邪気を浄化するためのアイテムなのですが、330カラットの水晶粒と金運のパワーチャージをするためのプレートで組まれている浄化のためのアイテムなのでパワーストーンや水晶の力を存分に発揮したい人には大変おすすめのアイテムになりますよ。
◆パワーストーンの浄化方法をもっと知りたい方はコチラをクリック◆
また清祓サービスという効力がなくなったえんぎ物を正しく処理するサービスもえんぎ屋ではやっていますので、不要になったえんぎ物はしっかりと清めて処理してもらうほうがいいと思います。
毎年初詣の時期にお守りを神社へ奉納しにいくと思いますが、えんぎ物も同じく奉納しないとせっかくの縁起物の力が損なわれてしまいご利益も逃げてしまいますのでラッキーショップで購入したえんぎ物が不要になったらしっかりと清祓してもらいましょう。
不要になったらと言いますが、実際にえんぎ物の効力はお守りと同じく1年程度と言われていますので1年間程度えんぎ物を使用したら清祓サービスでしっかりとお清めして新しいえんぎ物に買い替えるのが吉ですね。
えんぎ屋 水晶院の気になる評判は!?怪しいことはない?
開運グッズのお店というと気になるのはやっぱり評判ではないでしょうか?
開運グッズや占いって眉唾物のものも多いので、評判がいいか悪いかで印象も全然変わるんですよね。実際に購入して宝くじがあたった!!なんて口コミはよく聞くのですが、「本当に??」と怪しんでしまうこともあるのではないでしょうか?
ここでは実際にラッキーショップで購入した人たちの声を集めてみました。
当時、主人は私に内緒で200万円近い借金をして、不倫や女遊びも激しい状態でした。その状態が子供たちにも伝わり家庭はメチャクチャ。。。
もう嫌だなと思っていた矢先にえんぎ屋の商品を知り、玄関にミニ風水鏡を飾りました。
それから半年、借金も完済することができ、今では夫婦仲良く円満です。
玄関から邪気は払うということは決して言い過ぎではないことがわかりました。とても感謝しています。
夫婦で焼肉店を経営していますが、10年位前から売り上げが下がり経営難に陥っていました。
ミニ風水鏡を買うきっかけは、ある喫茶店で週刊誌の中に風水の鏡のお話しが出ていたことです。
雑誌の中で玄関先に鏡を置くとよいという記事を見つけ、更にその時しったのがえんぎ屋でした。
藁にも縋る気持ちでミニ風水鏡を購入し、お店の入り口付近に飾ることにしたとたん、金運が嘘のように好転し、お店の売り上げも順調に上がってきたのです。家計が回るぐらいの売り上げまでどうにか持ち直すことができ、本当に感謝しています。
今では風水の力をお店に取り入れることで、好転しているように思います。
私の悩みはお金の悩みと同じかそれ以上に脚の痛みでした。
しかしえんぎ屋で水晶を購入し数日たった後、家のインターホンが鳴って届いた瞬間になぜか痛みがピタッと止まったのです。
そのインターホンが水晶を届けてくれた業者が鳴らしたインターホンでした。まさかの届く前からパワーをもらえてびっくり!!
ウソのようなホントの話です。
また保証人となっていた知人と連絡がとれていなかったのですが、水晶を購入したとたんに連絡がとれるようになり、迫られていたお金の支払いも無事すまsることができました。えんぎ屋の水晶に感謝です。
なんだか不思議なパワーを感じたのでブレスレットを購入してみました。宝くじ付きということもあったのでそれ目的というところもあったのですが(笑)
実はラッキーショップで購入した時点から不思議な縁を感じていたのですが、商品が届く予定日に突然連絡があり、結構な大金を譲渡する話がきていきなりのパワーを感じました。
またいざ届いたブレスレットを身に着け街に繰り出すと何だか普段と景色が違って見えました。
普段は通らない道を通ってみると偶然宝くじ売り場を見つけたので購入。また普段は絶対にやらないパチンコですが、偶然パチンコ屋を通った際に何だかいい感じがしたのでうってみると打ち始めてすぐにあたりを引き、そこから大連チャン!!びっくりするぐらいの金運の引き寄せで本当に感謝しかありません。
不思議な縁を感じたら素直に購入してみるといいことがありますね。
やはり女性の声が多いみたいですね。ラッキーショップでも購入者の声で掲載されているのはほとんどが女性でした。えんぎ物にはやはり女性のほうが興味をもつことが多いですよね。だから可愛いデザインのものも多く売られているのだと思います。
当然ですがえんぎ屋の口コミにはいい体験ばかりが寄せられていました。しかし寄せられている数がかなりの投稿数だったので、それだけでも実際に信じて購入してみるといいことがあるのかも!!と思えるのではないでしょうか。
えんぎ屋・水晶院(ラッキーショップ)はネットショップが中心
えんぎ屋・水晶院はラッキーショップというインターネットショップを運営しています。
基本的に通販での販売で金運商品を展開していますので、新聞広告やテレビCMなども通販サイトへつながるように宣伝されています。そのため、基本的には金運商品はラッキーショップで購入することになります。
ただし、あくまで中心!!というのがえんぎ屋・水晶院の表記であって、実は実店舗ももっているんですよね。実店舗はラッキーショップという名前ではなくまったく別の名称で、金運商品を取り扱っている店舗というわけではないのですが、関連商品なども取り扱っているようです。
特にジュエリーアクセサリータナカヨシコというジュエリーショップは「幸運を呼ぶパワーストーン&宝石の辞典」という本の著書でおなじみのタナカヨシコさんが開かれているお店です。
こういった有名な著者と提携してショップを開いているあたり、水晶院として金運商品を広めていこうという意思を感じることができます。実際に店主としてタナカヨシコさんがいらっしゃり、有名人の方なども通われているようですので、自分のお気に入りのパワーストーンやおススメの効果をもったものについて聞きながら購入できるかもしれませんよ。
![]() |
幸運を呼ぶパワーストーン&宝石の事典―運命を変えるあなただけの貴石新品価格 ¥1,404から (2017/3/26 18:54時点) |
えんぎの良い日に買い物をしましょう
えんぎ屋・水晶院では金運商品を取り扱っていますが金運についての情報発信も行っています。
えんぎに関する実に様々な情報を発信してくれるので、筆者も楽しんで見ています。その中でも特に役に立つなと思う情報は「金運がアップする日」ではないでしょうか?いわゆる開運日と言われるものです。
例えば大安の日はえんぎがいいと言われ、結婚式なども大安に行うのが一番いいということでよく選ばれたりします。(その裏で大安と仏滅の日どりで同じ内容の結婚式をしたとすると金額が倍以上違うのは秘密ですが(笑))
昔ながら周知されている日取りでも大安や友引、仏滅なんていうのはカレンダーにのっていることが多いので有名ですよね。
でも実はそれ以外にも各日取りに意味を持つものがたくさんあるのです。例えば以下のような日取りは金運アップに力があるとされており、金運グッズを購入するのにもってこいの日取りです。
日取り | 読み方 | 説明 |
---|---|---|
一粒万倍日 | いちりゅうまんばいび | 一粒のもみ(蓄え)が何十倍もの稲穂(お金)になると言われる縁起のとってもいい日取りです。もともとは昔ながらの百姓が米をつくる際に一粒のもみから稲穂を何十倍にも蓄えることができることから、商売繁盛、財産を蓄えるということにつながり開運日として呼ばれるようになりました。手元にあるわずかな蓄えをもとに何かを始めるのにもってこいの日と言われています。 |
満月 | まんげつ | 満月には実は大きなパワーが宿ると言われています。満月の日に財布に月の光を浴びせると金運アップするなんてことも言われていることをご存じではないでしょうか? |
寅の日 | とらのひ | 十二支の寅にあたる日になります。えっ!寅年の間違いでは?と思う人もいらっしゃるかもしれませんが、虎の日という日取りは実際に存在します。
虎は千里行って千里戻るということから、この日は旅立ちにはよく、婚礼には忌む日とされている日取りです。
虎は旅立ちにいいとされていますがそれ以外にも出ていったお金を呼び戻すにももってこいと言われています。またお客さんを呼び込むのにももってこいの日取りとされているため、開運日として数えられているのです。よくお金持ちの家に虎の毛皮があったり、寅柄がゴージャスなイメージを持つのもこのためです。
ただし、上記にもありますように結婚や婚礼の行事、また葬式などはこの日は避けたほうがいいと言われていますので、あくまで金運アップの日どりと覚えておきましょう。 |
巳の日 | みのひ |
寅の日があるように同じ動物関連として巳の日というのが存在します。いわゆる蛇になります。蛇は神の御使いとも呼ばれる神聖な生き物とされていますので、実はえんぎがいい日にちにあたります。そしてこの日は弁財天にゆかりのある日どりともされており、財運をつかさどる弁財天様の使いである蛇にお願いをすれば財運があがると言われています。
巳巳の日(みみのひ)という日にちもあり、こちらは巳の日の中でもさらにえんぎのいい日にちとなっています。 |
天赦日 | てんしゃび | 数ある開運日の中でも最高の開運日と言われているのが天赦日と言われている日になります。天赦日とは八百万の神様がすべてを許してくれるようになる日にちです。何をしてもお許しになる。いい解釈をしすぎるとそうなります。(悪いことをしてはダメですよ。。。)
日本において最上の開運日とよんでしまってもいい天赦日は、新しいことのスタートや結婚、開業などにぴったりの日付となります。また開運グッズを購入するにももってこいの日づけになります。 |
上記のように様々な日取りにえんぎがいい日にちや開運日が存在しています。中でも天赦日は最強の開運日と言われていますのでぜひチェックしてみることをお勧めします。